車中食

車でごはん(車中食)を始めるきっかけは小さい子どもを連れて店に入りにくいからでした

車の中で食事をするようになったきっかけは、小さい子どもと出かけたときに、店に入って食事がしにくい経験から、食品を買って、車の中で食べようと思ったことでした。小さな子どもがいると、お店の中で離乳食を取り出し食べるのはちょっとイヤだなということ...
車中食

車中食のために中古のキャンピングカーを買いました

車での中で家族で食事をすることが大好きです。勝手に車中食(しゃちゅうしょく)と名前をつけて楽しんでいます。7年間乗っているミニバンで車中食をしていましたが、子どもが大きくなると、それまで広いと思っていた車がだんだんと狭く感じるようになり、不...
仕事

税務調査の体験のまとめと今後の対策

個人事業時代に税務調査がありました。前回の記事「売上の急激な減少」で税務調査が入ったのだと思います。ネットで税務調査が入る理由を調べると 売上が急に上がる もともと無申告 売上があるのに利益が極端に少ない 売上が毎年900万前後など書かれて...
仕事

税務調査の体験談(4)二日目(最終日)専従者給与が認められないだと?

税務調査の2日目です。前回の記事税務調査2日目は帳簿のチェックのみでした朝10時から帳簿のチェックでした。税務調査は2日間ですので、今日は最終日となります。午後も帳簿のチェックで、午後3時頃に呼ばれました。問題点の説明を受けます。 買掛の記...
仕事

税務調査の体験談(3)雑談のあとにパソコンのアイコンと履歴のチェック

税務調査の初日の雑談を終え、帳簿の確認になると思ったらそうではありませんでした。前回の記事パソコンのアイコンのチェック税務署の人このパソコンはご主人が仕事で使っているものですか?わたしはいそうです税務署の人電源つけてもらってもいいですか?わ...
仕事

税務調査の体験談(2)初日のスタートは雑談と誘導尋問?

個人事業時代に税務調査が入った実際です。税務調査の初日のことです。経験のないことで、これからどうなるんだとうと不安でいっぱいです。前回の記事税務調査がおこなわれたのは引っ越し先の家(住宅の一部を仕事用の事務として使う)です。(この家を借りる...
仕事

税務調査の体験談(1)突然電話がかかってきた時は怖かった

個人事業で仕事をしていたときに税務調査を受けたことがありました。2日間の税務調査での焦りと悲しさと落胆と怒りなどをお伝えしようと思います。当時は個人事業で仕事をしていました。夫婦2人で仕事をして奥さんは青色専従者です。商品を仕入れて販売をす...
買ってよかった

悩んで買った衣類乾燥機 時短・快適・ふわふわ・ラクラクでした

いままで使った事が無かった衣類乾燥機を買ったらいろいろよかったよという話です。うちは、共働きで家事は夫婦でおこなっています。(この書き方だと、家事は半々でやっているみたいですが実際は奥さんの方がかなり多くやっています。いや、やっていただいて...
やってみた

しつこい勧誘で気づいた断り方

新聞の勧誘の人との会話から気づいた、私なりの勧誘を断る方法です。新聞の勧誘だけでなく、「宗教」「光回線の切り替え」「先物時引きの誘い」「宝石の買い取り」「広告の出稿(会社)」「芸能人が訪問して店を紹介・・」など、いらない&しつこい勧誘の時に...
ねこ

初めて保護猫を動物病院で検査+ワクチン接種と費用

保護猫をもらってから1ヶ月くらい経ったあと、動物病院で検査とワクチン接種を受けてきました。動物は保険がきかないのでどのくらいの金額になるかわからず、とりあえず現金を3万円持って動物病院に2匹を連れて行きました。実際にかかった費用は2匹で8,...